HIROBA
2020/11/11 12:00
フルーツグラノーラにハマっている。ここ数カ月はレコーディングやそれに伴う作業や打ち合わせ、初のエッセイ本発売など、ありがたいことに色々とやることが多く、正直あまりゆっくりご飯を食べている時間がない。しかし私は朝ご飯だけは絶対に食べたい派である。さてどうしようかと悩んでいたある日、スーパーのシリアルコーナーへ立ち寄った。すると、そこには結構な数のフルーツグラノーラが並んでいた。実家にいた時はよく
2020/10/14 12:00
先日、一人でふらりと出かけた時のことである。その街は私の最寄り駅から電車で10分もしないで行けるところなのだが、服屋、雑貨屋、家電量販店、映画館など、一通りの店や施設が揃っている。大きすぎず小さすぎず、規模感がちょうどいい。その感じが逆にお洒落な雰囲気を醸し出していて、雑誌などでもよく特集される結構有名な街である。その日は自宅での原稿仕事が思いの外はかどったので、たまのご褒美に晩ご飯でも食べに
2020/09/09 12:00
いやあ、地球の情緒がやばい。年々やばくなっている。なんなんだ、ここ最近のこの不安定な天気は。昨年自分のブログでも地球の情緒については書いたのだが、それは単純に暑すぎるというシンプルな文句だった。しかし今年はどうやらそれだけではない気がする。突然のゲリラ豪雨も多すぎるし、寒暖差も激しい。上がってんの?下がってんの?マジではっきりしてくれ!って感じである。(突然のマルシェ)しかし本当にイライラ
2020/07/01 10:00
2019.11.13タバコで見る夢先日、タバコを吸う友人と飲んだあと久々にあの夢を見た。ちなみに私はタバコを吸わない。というか生まれてこのかた吸ったことがない。なんなら吸うことはおろか火の点いていない状態でくわえたことさえない。理由はただひとつ、怖いからである。タバコを吸ってしまったら最後、二度と今の声が出なくなってしまうような気がするのだ。小さい頃から漠然とこの不安を抱いていたのだ
2019.10.30マリモとパリピ先日、広島FMにてお昼の生放送番組の代打パーソナリティを2日間務めさせていただいた。行きは品川から新線線に乗るなり爆睡して気付いたら広島に到着していたのだが、帰りは放送後のアドレナリンが出ている状態で乗車したため、なかなか寝付くことができなかった。それなのに、こういう時に限って持ってきた本は前日にホテルで読み切ってしまっていたし、Bluetoothのイヤ
2019.10.16お買い物は計画的に私は季節の変わり目になると購買欲が異常に高まる。9月までは暑い日が続いていてまだ夏気分を引きずっていたが、10月に入ってからは急に涼しくなったこともあり、新しい服が欲しくてたまらなくなっていた。先日久しぶりに買い物へ出かけたところ、どこの店でも肩の部分のみ露出した服が新作として並べられていた。「オープンショルダー」と言われる服らしく、なんでも20
2019.10.02こんな鳩はいやだ鳩が怖いのである。はじめてそう思ったのは小学生の時で、あるシーンを見てしまったのがいまだにトラウマとなっている。真夜中にベランダから変な声がしたので兄と二人で懐中電灯を手に見に行くと、室外機の裏で鳩が産卵をしていた。暗闇に浮かび上がったあのぬらりと濡れた身体と開いた瞳孔は、忘れようにも忘れられない。鳩も鳩で必死だったのだとは思うが、当時の私にはそれ
2019.09.18君が笑ってくれるなら突然だが、私は口がでかい。初めてそのことを自覚したのは中学一年生の時である。大河ドラマの「新選組!」で、あの近藤勇は口が大きく拳を入れられるほどだったということを知った。それはすごいと思って試しに入れてみたところ、すんなり入ってしまったのである。とはいえ口を大きく開けた時の自分の顔を客観的に見る機会もなかったので、特に気にも留めていなかった。
2019.9.4得意料理最近、自炊を再開した。理由は単純で、先月頼んだ分のUber Eatsの引き落とし額を見て愕然としたからである。ちゃんと自炊していたらこの何倍の食事ができただろうという額だった。深く反省した私は、誘惑に負けないために泣く泣くスマホからアプリごと消去した。そんなわけで久しぶりにきちんと毎日自炊生活をしているのだが、早速さまざまな変化があった。まず身体の調子が
2019.8.21友人の結婚友人が結婚した。私と彼女は中学校のバスケ部で一緒で、当時から真面目でマメでまっすぐ、少し不器用なところも含めてみんなに愛される人だった。中学・高校の6年間で私も何度彼女に救われたことだろう。大学からは違うキャンパスになったので会うことも少なくなり、卒業後は一度か二度会ったくらいだと思う。でもだからと言って縁が切れると思ったことはなかった。会おうと思えばい